ひとミュージアム

上野誠版画館

25周年と閉館を記念するセレモニー

日時:2025年10月26日(日)13時30分から

会場:ひとミュージアム

ひとミュージアムは、創立から25年にわたり、多くの皆さまにご来館いただき、地域の文化活動をともに歩んでまいりました。

 

2026年3月の閉館を迎えるにあたり、これまでの歩みを振り返り、感謝の気持ちをお伝えするセレモニーを当館にて開催いたします。 

当日は、版画家 上野 遒(うえの・しゅう)氏(上野誠のご子息)をお迎えし、特別講演をいただきます。

 

また、講演後にはお茶パーティーを行い、皆さまと交流のひとときを過ごしたいと考えております。

 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

※閉館は2026年3月末ですが、2025年11月以降は展示の大部分が終了し、館内でご覧いただける作品はごくわずかとなります。閉館前に作品をご覧になりたい方は、2025年10月末までのご来館をおすすめいたします。

上野誠 ケーテ・コルヴィッツ常設展

展示終了のお知らせ(ご来館希望の方へ)

 ひとミュージアム上野誠版画館は、「ひとのしあわせ ひとのつながり ひとの可能性を求める美術館」をコンセプトに、版画家・上野誠とケーテ・コルヴィッツの作品を中心に展示を行ってまいりました。

 

当館は2026年3月に閉館することとなり、これまで作品の受け入れ先を探してまいりましたが、このたび大部分の作品の移動が2025年11月に決定いたしました。そのため、閉館は2026年3月末ですが、2025年11月以降は展示の大部分が終了し、館内でご覧いただける作品はごくわずかとなります。

 

閉館前に作品をご覧になりたい方は、2025年10月末までのご来館をおすすめいたします。

美術の域を超え、上野誠とケーテ・コルヴィッツの願いでもあった世界平和と人にやさしい社会をめざし、多彩なイベント活動をしてきました。

 ひとミュージアムチャンネルを開設しました。皆さまと作品やイベントとの大切なひとときが紡げるよう、YouTubeチャンネルとして足跡を残していきたいと思います。

閉館の御挨拶

 

 

ひとミュージアム上野誠版画館は2001年4月に開館し、来年(2026年)3月に閉館することになりました。開館から25年になる節目でもあります。この間様々な出来事がありましたが、皆様に支えられて続けることが出来ました。ありがとうございました。

 

館長・田島隆

 

川中島町「憲法九条の碑」

2025年1月から石碑の建設工事が始まり、完成するまでを記録撮影。3月9日に除幕式・平和記念講演が行われました。